水道光熱費を減らす方法を知りたいな
こんな疑問にお答えします
この記事の内容
- 飲食店の水道光熱費の適切値
- 水道光熱費以外の経費
- 飲食店の水道光熱費を減らす方法3選
この記事の信頼性
ぼくの経験も交えて解説します。
この記事では飲食店の水道光熱費の適切値と減らす方法3選を解説します。
減らす方法がわかるので、実行するとお店の利益が増えますね。
この記事は3分でサクッと読むことができます。
飲食店の水道光熱費の適切値
飲食店の水道光熱費の適切値は5%です。
出典 飲食店.COMより
上記は飲食店経営者・運営者275名に行ったアンケート結果です。
約6割のお店が5%以下ですね。
たとえば月間の売上が300万円ならこんな感じの収支になります。
項目 | 金額 | 比率 |
売上 | 3,000,000 | 100% |
原価 | 900,000 | 30% |
人件費 | 900,000 | 30% |
家賃 | 300,000 | 10% |
水道光熱費 | 150,000 | 5% |
販売促進費 | 150,000 | 5% |
減価償却費 | 150,000 | 5% |
その他経費 | 150,000 | 5% |
営業利益 | 100,000 | 10% |
飲食店の水道光熱費以外の経費
飲食店には水道光熱費以外の経費もあります。
主なものは下記の通りです。
飲食店の主な経費
- 原価
- 人件費
- 家賃
- 販売促進費
原価
原価とは食材にかかる費用のことです。
原価は売上の30%を占める飲食店にとって大きな経費です。
原価を管理することは飲食店にとってとても大切ですよ。
原価を管理するポイントは下記です。
原価管理のポイント
- 在庫管理
- ロス管理
- 検量
- 棚卸し
原価の管理についてくわしく知りたい方は下記の記事で解説していますので参考にどうぞ。
≫ 今日からできる! 飲食店の原価管理4つの方法
人件費
人件費は社員やアルバイトにかかる経費です。
人件費も原価と同じように売上の30%を占める大きな経費です。
人件費の管理も原価と同じく飲食店にとってとても大切です。
ただ社員の人件費は一定なので管理ができません。
アルバイト人件費を管理するポイントは下記です。
アルバイト人件費を管理するポイント
- ムダな時間はないか確認
- ムダを除いたシフトを作成
人件費(アルバイト人件費)の管理についてくわしく知りたい方は下記の記事で解説していますので参考にどうぞ。
≫ 飲食店の人件費管理 困ったとこきはこれ!
家賃
家賃はテナント賃料のことです。
家賃の目安は売上の10%です。
家賃は売上が悪くても毎月一定の金額です。
開業する前に売上目標や利益を決めてから10%におさまる場所を探しましょう。
家賃の決め方については下記の記事で解説していますので参考にどうぞ。
≫ 【スッキリ解決!】飲食店がするべきFL管理の方法を解説します
販売促進費
販売促進費はチラシや新聞折込などの広告費です。
今の販促があまり効果がないなら見直しましょう。
SNSなど無料でできることもありますからね。
集客に効果があると思うものをやってみて色々試しましょう。
路面店ではなく通りから入り口が遠いお店や2階にお店がある場合は看板が効果的ですよ。
手書きで書かれていると足を止めてしまいますよね。
集客についてくわしく知りたい方は下記の記事で解説していますので参考にどうぞ。
≫ 【やらないと損する】飲食店の新しい集客方法7選を解説します
飲食店の水道光熱費を減らす方法3選
今すぐにできる水道光熱費を減らす方法3選は下記です。
- 掃除
- 掃除以外にできること
- 電力会社の見直し
1.掃除
定期的に掃除をして機器が十分に性能が出るようにメンテナンスしましょう。
しっかり掃除をしていないと機器の性能が生かされませんよね。
掃除をするときは「いつ誰がするのか」を決めて行いましょう。
例えばこんな感じです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
掃除箇所 | 冷蔵庫内 | エアコンフィルター | シンク周り | フライヤー | 冷凍ストッカー | 食器棚 | 冷蔵庫フィルター |
担当 | A君 | B君 | Cさん | Dさん | E君 | Fさん | Gくん |
シフト表に「誰が何時に何を掃除するのか」書いておくとやりやすいですよ。
あなた1人でするのは大変です。
担当を決めておくとアルバイトもスムーズにできますよ。
2.掃除以外にできること
こまめに電気をきる
たとえばアイドルタイムなどお客さんがいないときは電気をきる。
もちろん事務所や控室などはこまめに電気を切りましょう。
調理器具を変える
熱伝導のいい鍋に変えるとガス代・電気代の節約になりますよ。
節水コマをつける
節水コマをつければ水道代の削減になりますよ。
節水コマは蛇口の内部についているコマを交換し、コマ中央の突起部で水をさえぎることで一度に流れ出る水量を減らすことのできる節水アイテムです。
お店で導入するするなら高圧洗浄機能がついた節水コマを導入するといいですね。
水道代の節約についてくわしく知りたい方は下記の記事で解説していますので参考にどうぞ。
≫ 飲食店の水道代の平均はいくら?節水対策5選も解説します
3.電力会社の見直し
電気・ガス会社の見直し
電力会社の見直しをして水道光熱費を減らしましょう。
≫ 電力会社比較サイト(エネチェンジ)はこちら
LED証明への切り替え
照明をLEDに切り替えると電気代を減らすことができます。
LED照明への切り替えには電気代削減以外にもメリットがあります。
それは紫外線を出さないことです。
紫外線に寄ってくる虫をひき寄せることが無いので衛生面を大切にしたいお店にとても適していますよ。
≫ 大塚商会(LED証明)はこちら
水道光熱費以外の削減方法
水道光熱費以外の経費を減らすについてもっと知りたい方は下記の記事で解説していますので参考にどうぞ。
≫ 飲食店の経費にはどんなものがあるか?【飲食経験15年の僕が解説】
今回は飲食店の水道光熱費について解説しました。
水道光熱費を減らすことができれば利益につながります。
飲食店は利益率が高くないので、やってみる価値はありますよ。
今回は以上です。