飲食店

【解決策あり!】飲食店のバイトが向いてない人のとくちょう7選を解説

飲食店のバイトが向いてない人の特徴

飲食店のバイトしたいけど向いてるかな

飲食店のバイトを始めたけど向いてないのかな

困った人
フジユウ
元飲食店の店長のぼくが飲食店のバイトが向いてない人のとくちょう7選を解説します。

この記事を読むと飲食店に向いてない人のとくちょうが理解できます。

どんなバイトをすればいいか分かるので応募の目安になりますよ。

この記事の内容

  • 飲食店のバイトが向いてない人のとくちょう7選
  • 飲食店のバイトをやめるか続けるかの基準は?
  • 飲食店バイトのやめ方
  • 飲食店以外のバイトを探そう

 

この記事の信頼性

この記事を書いているぼくは飲食店で15年間働きました。

店長の経験もあり採用を担当していました。

社員で働く前は飲食店でバイト経験もありますよ。

ぼくのこれまでの経験をご紹介します。





飲食店のバイトが向いてない人のとくちょう7選

飲食店のバイトに向いてない人の特徴9選

飲食店のバイトが向いてない人のとくちょう7選はこちらです。

  1. コミュニケーションが苦手
  2. 体力に自信がない
  3. 食べ物に興味がない
  4. 忙しいのが苦手
  5. すぐに落ち込む
  6. 人に教えるのが苦手
  7. 他人に興味がない

それぞれのポイントを解説しますね。

1.コミュニケーションが苦手

飲食店は接客業なのでコミュニケーションは必須です。

飲食店はスタッフ全員で連けいを取りながら営業していますからね。

お客さんとコミュニケーションを取りますがスタッフ同士ともコミュニケーションを取ります。

飲食店ではコミュニケーションは必要ですよ。

 

2.体力に自信がない

飲食店は立ち仕事です。

座ってする仕事はありません。

始めたばかりのときは足が痛くなります。

仕事をしていれば慣れますが、ツライなら飲食店ではきびしいですね。

 

3.食べ物に興味がない

飲食店では食べ物を扱っています。

興味がなくても覚えないといけません。

お客さんから質問されるからです。

仕事なのに商品の知識を学べないなら飲食店には向きませんよ。

 

4.忙しいのが苦手

飲食店にはピークタイムという忙しい時間があります。

お客さんの食事を提供するのでランチとディナーの時間は忙しくなります。

忙しいのであれもこれもこなさなければならない時間帯があります。

忙しいのが苦手なら飲食店ではきびしいですね。

 

5.すぐに落ち込む

落ち込んでばかりいたら精神的にきついです。

クレームを言うお客さんはたくさんいるからです。

あなたに落ち度があっても落ち込み必要はありません。

誰でもミスはします。

落ち込んでばかりいたらツライですよ。

 

6.人に教えるのが苦手

ある程度勤めると新人の教育を任されることがあります。

全部店長1人でするのは難しいからです。

新人に接客や仕事の手順を教えたりします。

飲食店に長く勤めてるとあることなので苦手な人は早めに退職ですかね。

 

7.他人に興味がない

飲食店はお店というチームで営業しています。

1人では飲食店は営業できないからです。

他人=チームに興味がなければ飲食店ではきびしいです。

 

ひとつくらい当てはまるくらいなら問題ありません。

そのまま続けましょう。

4つ以上当てはまるならやめるか考えましょう。

飲食店のバイトを始めたばかりのよくある悩みについて知りたい方は下記の記事で解説していますので参考にどうぞ。

≫ 飲食店の新人バイトが初日にかかえる悩み5選【簡単に解決できます】

 

飲食店のバイトをやめるか続けるかの基準は?

飲食店のバイトをやめるか続けるかの基準

飲食店でバイトを始めたけど向いてないかなと感じたら「あなたにとって飲食店のバイトはメリットがあるか」でやめるかを判断しましょう。

メリットとはこんなものです。

メリット 例

  • スキルが身に付く
  • 就活のときにアピールできる
  • 仲間ができる (働いていて楽しい)

あなたにとって飲食店で働くメリットがあれば続けましょう。

でもメリットがなくただツライだけならすぐにやめましょう。

ガマンすることはありませんよ。


飲食店バイトのやめ方

飲食店のバイトのやめ方

飲食店のバイトをやめるときのポイントはこちらです。

ポイント

  • 店長に直接伝える
  • 店長が忙しくないときに話す
  • 「仕方ない」と思わせる理由を伝える

店長に直接伝える

飲食店では店長がアルバイトの採用をしていることが多いです。

店長がOKしてくれればやめることができます。

フジユウ
やめるときは周りに言わないようにしましょう。

もし店長に伝わったらやめられなくなるかもですよ。

もちろんLINEで伝えるのはナシですよ。

 

店長が忙しくないときに話す

ピーク時間のように忙しい時間に言われたも店長もしっかり聞く余裕はありません。

アイドルタイムなど話を聞いてくれる時間に伝えましょう。

 

「仕方ない」と思わせる理由を伝える

なんとなくやめるなら引き止められるかもです。

飲食店は人員不足です。

店長としてはやめられては困りますからね。

  • 学業に専念したい
  • 就活が忙しくなる
  • 部活を優先したい など

「仕方ないね」と言われる理由を伝えましょう。

フジユウ
いきなり来なくなるのはやめましょうね。

さすがに迷惑をかけますからね。

やめることが決まればいつやめられるかをその場で決めましょうね。

例えばシフトが組まれているまでなのか月末までなのか。

やめることだけ決まってもいつやめるか決まっていなかったらストレスですからね。

 

飲食店以外のバイトを探そう

飲食店以外のバイトを探そう

飲食店以外のバイトを探してみましょう。

例えば

  • 在宅ワーク(データ入力、Webライター)
  • 工場
  • 試験官
  • 交通量調査

あなたが興味があったりやってみたいバイトはありますか?

体を動かしてするバイトもあればネットでできるバイトもあります。

あなたに合ったバイトを見つけましょう。

≫ 短期・単発バイトなら『ギガバイト』

今回は以上です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

フジユウ

ブロガー・Webライター
20年以上のサラリーマン経験から不自由さを感じ、選択できる楽しさを目指し発信しています。
新車営業マン・飲食店店長・マンション管理員と、さまざまな職種を経験してきました。
これまでの経験がお役に立てば、うれしいです。

-飲食店