飲食店

飲食店の新人バイトが初日にかかえる悩み5選【簡単に解決できます】

飲食店 バイト 新人




困った店長

新人バイト1日でやめたけどなんでかな

新人バイトの悩みって何だろう

 

こんなお悩みにお答えします。

 

本記事の内容

 

  • 飲食店の新人バイトが初日にかかえる悩み5選
  • 悩みの解決策

 

本記事の信頼性

 

 

この記事を書いている僕は飲食店の店長を15年間つとめてきました。
僕のこれまでの経験から解決策をご紹介します。

 

 

この記事では飲食店の新人バイトが初日にかかえる悩みと解決策についてご紹介します。

 

この記事を読み終えると

新人バイトが何に悩んでいるかが理解でき解決策がすぐに実践できるのであなたのお店の離職率が下がりますよ



飲食店の新人バイトが初日にかかえる悩み5選

飲食店 新人 バイト 悩み

新人バイトが初日にかかえる悩み5選

  1. バイトをする前から緊張
  2. いきなり仕事をさせられる
  3. 打ち解けられない
  4. 仕事ができないからヘコむ
  5. 指摘されさらにヘコむ

 

ひとつずつ解説しますね

 

⒈ バイトをする前から緊張

 

アルバイトは働く前から緊張しています。

初めて配属されたとき、新しいクラスになったとき

知らない人ばかりなので緊張しますよね。

バイトも同じです。

特にバイト自体が初めての場合は緊張する気持ちが強いです。

このように緊張するものです。

新人バイトは明るく迎え入れましょう。

 

⒉ いきなり仕事をさせられる

 

仕事内容の説明なく仕事をさせると新人バイトはとまどいます。

新人バイトは仕事の全体像や順番がわからないからです。

忙しいからといって何も説明せずに仕事をさせてませんか?

仕事内容を説明しないまま仕事をさせても

バイトがやめるキッカケを与えているだけです。

説明なく仕事をさせるのはやめましょう。

 

⒊ 打ち解けられない

 

新人バイトは今いるバイトを知りません。

ありがちですが、今いるバイトは仲がいいバイトとしゃべります。

今いるバイトはキッカケがないと新人バイトへ話しかけることはないです。

話す人がいないと新人バイトは疎外感を感じます。

新人バイトにとってなじめるか、なじめないかは大きな問題です。

この状態が続くとやめようという気持ちが強くなります。

新人バイトへは話しかけるように配慮しましょうね。

 

⒋ 仕事ができないからへこむ

 

いきなり仕事をしてもできるはずはありません。

でもやってみてできなかったら

「自分はこれくらいもできないんだ」と新人バイトはヘコみます。

最初は誰でも仕事はできないのは当たり前だと新人バイトへ伝えましょうね。

新人バイトのモチベ維持は大切ですよ。

 

⒌ 指摘されさらにヘコむ

 

初めて仕事をしてみてできなかったら、「こんなんもできないの」と先輩バイトから指摘される。

自分でもヘコんでるのに先輩バイトから指摘されれば、さらにヘコみます。

初日から「こんなんもできないの」と否定されたらやめようという気持ちが強くなります。

 

指導する先輩バイトに新人バイトの気持ちを伝えておきましょう。

「新人は最初できないのは当たり前だと、慣れればできるようになるよ」と。

 

新人のモチベ維持は大切です。

 

新人バイトはこのような悩みを持っています。

それではその解決策を解説しますね。

 

悩みの解決策

飲食店 新人 バイト 解決策

 

悩みの解決策

  1. 初日は必ず面接した者が出勤
  2. 仕事を始める前に説明
  3. 今いるバイトへ周知
  4. なれるまで時間がかかる
  5. 帰りも声かけ

 

ひとつずつ解説しますね。

 

⒈ 初日は必ず面接した者が出勤

 

新人の初日はあなたが出勤している日にしてください。

新人バイトの頼りは面接したあなただけだからです。

少しでも新人バイトの不安を取り除きましょう。

 

僕が面接をしていたときは新人バイトの出勤日は自分の出勤日と必ず合わせるようにしていました。

新人は僕しか知らないわけですし、こちらも最初なので説明しておくことがありますからね。

 

新人にとっては「知っている人=あなた」がいるだけでも

不安は解消されますよ。

 

とはいえどうしても厳しい場合もあるかもです。

それなら面接のときに「初日はこの人をたずねてください」と、担当する人を紹介しておくといいでしょう。

知っている人が誰かはいるようにするのがポイントです。

 

⒉ 仕事を始める前に説明

 

いきなり仕事をさせるのはNGです。

仕事を始める前に仕事内容などの説明から始めましょう。

 

僕が店長をしていたときは

オリエンテーションとして

  • お店に来たら「おはようございます」とあいさつする
  • 10分前にはお店に来て制服に着替える
  • 5分前にはタイムカードを押し出勤する
  • 今日の仕事内容を店長から確認する

これくらいは説明してから仕事をさせていました。

 

あと事務所はきれいにしてくださいね。

汚かったら印象悪いですよ。

事務所でタバコを吸うところもありますが、タバコのニオイが苦手な子もいます。

このあたりも配慮してあげて下さいね。

第1印象は大切ですよ。

 

とはいえ人員が足りないから採用してるのに説明している時間があれば働いて欲しいと思うかもです。

不安な気持ちで来ている新人バイトには伝わりませんよ。

アルバイトの立場になって働いてもらうのがポイントです。

 

⒊ 今いるバイトへ周知

 

新人バイトがいつから入るか今いるバイトへ事前に伝えておきましょう。

 

僕が店長をしていたときは終礼で伝えていました。

終礼は営業後に行う簡単なミーティングです。

そこで「○○日から新人バイトが入ります。

当日シフトに入ってる子はあいさつして下さい」と伝えていました。

 

先輩バイトから声をかけてもらうと新人バイトはうれしいですからね。

こちらから声をかけてあげると不安は解消されますね。

伝える方法は終礼でなくてもかまいません。

例えばお店で使っている業務連絡ノートに書いておくなんかもいいです。

ポイントは新人バイトが入ることを今いるバイトが知っていて彼らから声をかけてあげることです。

 

⒋ なれるまで時間がかかる

 

なれるには時間がかかると初めから伝えましょう。

 

僕が店長をしていたときは新人の教育担当のバイトにこんな感じで伝えていました。

  • 仕事はすぐにできないから心配しなくていい
  • 仕事に慣れるのに2、3ヶ月かかるから初めからできる人はいない
  • 少しでもできたらほめるように

 

バイト同士で教え合うことで教育担当のバイトは指導力アップにつながります。

新人バイトは話す相手ができるので孤独感を感じません。

あなたは他に仕事があるので新人にかかりきりは難しいですからね。

とはいえ放置はダメです。

定期的に新人バイトのすすみ具合は確認しましょうね。

なれるには時間がかかることを伝えて不安を解消させるのがポイントです。

 

⒌ 帰り際も声かけ

 

帰り際も声かけをしましょう。

ここで最後の一押しです。

 

僕が店長をしていたときは「お疲れ様、次もよろしくね」とひとこと声をかけていました。

先輩バイトからも声かけするように伝えていました。

 

新人バイトはとにかく不安なので、こちらから積極的に声をかけて自分はここの仲間だと思ってもらいましょう。

仲間意識ができるとやめなくなりますよ。

仲間意識を植え付けるのがポイントです。

 

まとめ

 

新人バイトが初日にかかえる悩み5選

  1. バイトをする前から緊張
  2. いきなり仕事をさせられる
  3. 打ち解けられない
  4. 仕事ができないとヘコむ
  5. 指摘されさらにヘコむ

 

上記の解決策

  1. 初日は必ず面接した者が出勤
  2. 仕事を始める前に説明
  3. 今いるバイトへ周知
  4. なれるまで時間がかかる
  5. 帰り際も声かけ

 

新人バイトが初日にかかえる悩みを解説しました。

初日ではなくても早期にやめるバイトは多いです。

せっかく入ったのにやめてしまうのは採用側とすればツライです。

最初は手がかかりますが、成長してくれるとあなたを助けてくれます。

アルバイトの教育については下記を参照してください。

関連記事飲食店のアルバイトが辞めない! お店でできる教育方法はコレ


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

フジユウ

ブロガー・Webライター
20年以上のサラリーマン経験から不自由さを感じ、選択できる楽しさを目指し発信しています。
新車営業マン・飲食店店長・マンション管理員と、さまざまな職種を経験してきました。
これまでの経験がお役に立てば、うれしいです。

-飲食店